5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

敦賀市議会 2013-03-12 平成25年第1回定例会(第3号) 本文 2013-03-12

それでは次に、この中でも国会の事故調査委員会、昨年の2月、福島第一原発1号機の原子炉建屋4階にある非常用復水器の現場の調査を申し入れたわけですけれども、東電側から真っ黒で見えないなどといって虚偽の説明を受け、調査を断念していたことが最近発覚しております。1号機だけに備わっていた緊急時に原子炉を冷却する非常用復水器が機能しなかったことは、その後の事故の進展を急激に悪化させた。

敦賀市議会 2012-03-13 平成24年第1回定例会(第2号) 本文 2012-03-13

この中でわかったことは、報告書の中で、事故が悪化した要因、爆発した要因として、3月11日夜に1号機の非常用復水器が動いていたという東電の誤認を挙げております。そして炉への注水、内部の圧力を逃すベント、これなどがおくれてしまったと。そしてまた社長も不在であったということ。  そういったことが幾つも重なって起きた事故であると報告しておりますけれども、市長自身、この報告書をごらんになったかどうか。

敦賀市議会 2005-03-24 平成17年第1回定例会(第5号) 本文 2005-03-24

常用復水器平成16年10月と平成15年8月の2回発生している。非常用ディーゼル発電機平成15年11月に1回発生している。  電動補助給水ポンプ平成15年12月に1回発生している。この部分だけに限らず、事故や故障は少なければ少ないほどよいという精神を持ち、事業者も業務を行っております。

敦賀市議会 1995-06-21 平成7年第3回定例会(第2号) 本文 1995-06-21

トラブルは年々減少してきているとはいうものの、1号炉においては再循環ポンプにかかわる事故が連続して発生しており、再循環ポンプ振動復水系の小配管が共振し、非常用復水器につながる検出用配管熔接部の2カ所にわたり疲労割れが発生し、そこから冷却水が漏れる事故がございました。  市民の多くは、大地震と原発に対する不安を抱いておられるわけであります。

  • 1